このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ショコラボラティエ
[choco lab la tier]
たった2時間で専門店の
チョコスイーツをあなたに

ガトーショコラ、チョコレートケーキの写真
お菓子作りが好きな方でもハードルが高いと言われるチョコレート系のケーキ。

チョコケーキをマスターするにはいくつかの
「例外的なコツ」があります

また、どのチョコレートを選べば?と、
お店や画面の前で固まったことはありませんか?

ショコラボラティエは「コツ」をわかりやすく
チョコレートの楽しみ方をお届けいたします

レッスン「チョコレートのすべて」は
こんな人におすすめです。

  • 専門店が扱うチョコレートレシピを知りたい方
  • チョコレートの扱い方を学びたい方
  • お菓子作りは好きだが、チョコスイーツは失敗してしまうと言うお悩みをお持ちの方
  • カカオやチョコレートを仕事にしたい方
  • チョコレートは好きだがお菓子作りも初心者なので自信がない方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

レッスン「チョコレートのすべて」
カリキュラム

お菓子作りの基礎と一緒にチョコレートの扱い方を学ぶコース(12回)
お菓子作りを基本から楽しみたいあなたへ


☑️お菓子作りは初心者。でもチョコが好き!
☑️お菓子作りはするけど
チョコレートのお菓子ってなんか上手くいかないし
これであってるの?ってなりがち。
☑️高いから失敗したくない!失敗する理由を知りたい!
というお悩みに寄り添った上達したい方向けコースです

パウンドケーキ
ショコラパウンド
チョコレートを使用した濃厚、かつふわふわパウンドケーキ。
<講座内容>
パウンドケーキの基本からチョコレートやココアを入れる際のコツを学びます。
チョコレートサンドクッキー
サブレショコラ
ホロホロ食感のココアサブレにビターガナッシュをサンドしました。人気No.1レシピです
<講座内容>
ホロホロ食感になる理論や型崩れしない方法を学びます。
チョコムース
チョコレートムース
一手間プラスしたとろける食感のチョコレートムース。
<講座内容>
チョコレートに合わせたムースの作り方を学びます。フルーツのムースとの違いにも注目。
ガトーショコラ
クラシックショコラ
軽いのに濃厚でしっとりという不思議なしょおかんのガトーショコラです。人気No.3レシピ
<講座内容>
作り方やレシピによるふわふわ〜濃厚になる食感の違いやコツを学びます。
トリュフ、ボンボンショコラ
生チョコ、トリュフ
ガナッシュの基礎を押さえます。お好きな味の最高の生チョコを作りましょう
<講座内容>
チョコレートのガナッシュの配合の違いから香り、味の付け方について学びます
テンパリング チョコレート
テンパリング
テンパリングの特訓をします。理論的に学ぶことで失敗のないテンパリングの達人に!
<講座内容>
オランジェット、タブレット、転写シートの使い方などを学びます
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


チョコクッキー ブラウニー フロランタン
チョコレートを使った
3種の焼き菓子

ブラウニー、チョコチップクッキー、チョコレートフロランタンを作ります
<講座テーマ:プレゼント>
お菓子の理論はもちろん、カットの仕方や袋詰めなど、お店クオリティの仕上げになるポイントを押さえます。

フィナンシェ マドレーヌ
ショコラフィナンシェとマドレーヌ
パサパサなんて言わせない!ショコラフィナンシェ&マドレーヌ
<講座テーマ:プレゼント>
シンプルですが、パサパサなどにもなりやすいお菓子です。なぜパサパサになるのか、しっとりを保つコツを学びます。

チョコレートの基本知識と
テイスティング
検定などにも出る基本知識、テイスティングの仕方、Bean to Barの知識を深めます
<講座テーマ:カカオとテイスティング>
あずにゃん特選のチョコレートでテイスティング体験。7000円相当のチョコレートを食べ比べします
産地や焙煎で味のかわるタブレットの嗜み方を学びます
フォンダンショコラ
フォンダンショコラ
中からチョコレートが溢れ出る魅惑のスイーツをドリンクに合わせてカスタマイズする方法を学ぶ
<講座テーマ:カカオとペアリング>
おもてなしスイーツとして、お好みのドリンクに合わせて最高のアレンジと皿盛りのバランスを考えます。
ホワイトチョコパウンド
ホワイトチョコと
レモンのパウンド
ホワイトチョコのミルキーさを活かしたしっとりパウンド
<講座テーマ:ホワイトチョコレート>
ホワイトチョコの選び方や素材として便利な使い方について学びます。
フォレノワール
フォレノワール
フランスドイツなどで愛される、「黒い森」のさくらんぼケーキ
<講座テーマ:アントルメを仕上げる>
ココアを使用したスポンジケーキのコツ、組み立て、飾り付けまでに挑戦します。
ココアの扱い方、生チョコ作りなどの知識が応用されます
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

商用利用ライセンスコース

上記のレッスンのレシピでケーキを販売、
お菓子教室の運営に使えるライセンスです。
1回のみのレッスンも可能。何に使いたいか、どう使いたいか、ボリューム感などご相談ください!

こちらは選んで受講もできます。
コース説明の時に詳しくお話させていただきますので
お問い合わせください

ショコラボラティエ所長
あずにゃん先生こと、川野梓より

気がついたら、食べたチョコレートの種類は20カ国を超えていました

チョコやカカオは無限の組み合わせがあります!

ミルク、ビター、ホワイト。それだけでも
全然違うのに、カカオ収穫された地域によって
味も食感も全然違います。

そんなたくさんの顔を見せてくれるチョコレートを存分に楽しみたい!こだわりたい!
私はそんな気持ちでチョコレートに
接しています。

一緒に大好きなたくさんのチョコレートを使い、
チョコレートケーキを研究していきませんか?

川野梓プロフィール
東京製菓学校洋菓子科を卒業後パレスホテル東京、神楽坂アトリエコータでパティシエとして勤務。

その後GODIVAやテオブロマといったチョコレート専門店にてチョコレートを本格的に学ぶ。


2018年より「ギフテ!みらいスクール」にて親子パティシエ体験講座を毎月実施中。
「小学生でも失敗なく作れる美味しく本格スイーツ」として大好評。
神奈川県相模原市アリオ橋本でもお菓子講座をスタート

2022年 Vtuber事務所あすいろprojectとコラボし、ボンボンショコラを販売

体験レッスン

チョコレートの基礎知識をおさえて
アメリカンブラウニーを作ってみよう!

テリーヌショコラ

そもそもチョコレートってさ、
何でできてるか知ってる?

チョコレートの魅力を“知って”“作って”味わうsweet time
体験レッスンでは、カカオの仕組みやチョコレート%の意味、ココアの扱い方など、お菓子作りに役立つ知識を学びながら、濃厚で驚くほど柔らかな「特別なブラウニー」を一緒に作ります。
使用するのは、某ホテルのスイートルームで提供されていたレシピをアレンジした極上の一品。
チョコレートとバターの力を活かしたしっとり食感の秘密、応用アレンジまで丁寧にお伝えします。
初心者の方も、お菓子作りがもっと楽しくなるレッスンです。

レッスンスタイル:オンラインレッスン・出張プライベート
所要時間:約1.5時間
レッスン料:11000円(税込)→今だけ!5500円
材料:レシピに沿ってご自身でご準備いただきます。

オンラインの場合:zoomを使いながら制作ができる場所が必要になります
出張プライベートレッスンの場合:レッスン代に講師の移動代が含まれます。レンタルキッチンなどを利用する場合はそちらの代金も含まれます(平均1万円くらいになることが多いです)

※日程はご相談の上決めさせていただきます。
※レッスン料のお支払いは銀行振込またはクレジットカードでお願いします。
お申し込み後レシピと詳細をご連絡いたします。

※お問合せの返信メールが届かないことが相次いでおります。
lizu0615@yahoo.co.jpからのメールが届くようにドメインの設定、迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします


生徒さまの声

チョコレートは初めてでしたが
楽しく学べました

チョコレートは初めてでしたが楽しく学べました。
先生の製菓理論がわかりやすかったこともあり、失敗せずに毎回作ることができました!

パティシエもチョコレートに触れる機会は限られる

カフェでパティシエとして勤務していますが、チョコレートをメインで扱うことは少ないので生地に入れた時の変化なども理論的に教えていただいて助かりました!

突然チョコレートの知識が必要に

仕事の関係で突然チョコレートの知識が必要になりました。感覚的にやっていたので理論がわかりスッキリしました!今回テンパリングのみでしたが細かく教えていただきありがとうございます!

美味しく楽しく最後まで学ぶことができました!

教えてもらいながら、レシピ 見て、次はこーするんだな。とかちょっとわかるようになりました!
なんでここはこうす流のか?も理解出来る様になってきました!ありがとうございます!

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

  • Q
    お菓子づくりは心者なのですが、そんな私でも大丈夫ですか?
    A
    生徒さんの半数以上は初心者の方です!マンツーマンレッスンなので、周りを気にせず小さな疑問でも聞くことができます。また、ショコラボラティエオリジナル動画で、一人で作るときも状態を確認することができますのでご安心ください
  • Q
    オンラインレッスンだと材料はどうなりますか?
    A
    基本的にご自分でのご用意をお願いしております。ご自宅でご用意できるものをご案内しております!
  • Q
    レシピを自分のお教室やお店で使用しても大丈夫ですか?
    A
    ライセンスを購入された方のみ当教室のレシピを商用でお使いいただけます。生徒さんの中には販売した結果、人気メニューになりお店のクチコミに反映された方も!
  • Q
    ボンボンショコラは学べますか?
    A
    ボンボンショコラは実は別メニューとなっております…
    今は募集していないのですが、どうしてもという方にはご案内しておりますので気になる方はお申し込みの備考でお伝えください
  • Q
    男性でもレッスンは受けられますか?
    A
    大丈夫です!チョコレートに興味がある、コーヒーやbean to barのブランドを持ちたい方などにも体験いただいています!
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申し込み
お問い合わせ

通常3日以内にお返事を差し上げていますが、万一お返事が届かなかった場合は、お手数ですがこちらのメールアドレスにご連絡をお願いします。
lizu0615@yahoo.co.jp

※お問合せの返信メールが届かないことが相次いでおります。
lizu0615@yahoo.co.jpからのメールが届くようにドメインの設定、
迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
あなただけの、最高のチョコレートケーキを研究しませんか?